【レイコップ】ふとんクリーナー
商品コード:CT103
 
                                   
                                  商品コード:CT103
3日間5,100円(税込)
| 短期加算料金(1日ごと) | 4日間~10日間 | 500円 | 
|---|---|---|
| 長期加算料金(1日ごと) | 11日間~ | 100円 | 
料金表
| 3日間 | 5,100円 | 4日間 | 5,600円 | 
|---|---|---|---|
| 5日間 | 6,100円 | 6日間 | 6,600円 | 
| 7日間 | 7,100円 | 8日間 | 7,600円 | 
|---|---|---|---|
| 9日間 | 8,100円 | 10日間 | 8,600円 | 
| 11日間 | 8,700円 | 20日間 | 9,600円 | 
| 30日間 | 10,600円 | 
※配送期間はレンタル期間に含まれません。
商品説明
【送料無料】
 高温の蒸気で除菌・除カビもおまかせです!
豊富な付属パーツで家中まるごとお掃除できます!
水が少なくなると給水ランプが赤く点滅し、お知らせします。
水を注ぎ足して長時間使うことができます。
干すより、キレイ。
		ハウスダスト・花粉症対策に最適な、ふとんクリーナー
		
			商品仕様
				重さ
				約2.3kg
				消費電力
				350W
				コード長
				5m
				寸法
				359.7×431.5×155.2(mm)
		特許技術 医師が開発した「光クリーン」メカニズム
		光クリーンとは、寝具の中に潜むダニをたたき出し、UV(紫外線)を照射しつつ吸引することによってダニ・細菌を除菌し、寝具の衛生を保つ、総合的なメカニズムです。
		※光クリーンメカニズムは、ダニのふん・死骸・細菌などのアレル物質を除去しますが、これにより無菌状態が作られるものではなく、感染予防を保証するものではありません。
		
		
			①光クリーン
			UV(紫外線)をダニ・ウイルスに照射します。
			8ワットのUV-Cランプは、253.7ナノメーターの波長を使用し、オゾンを生成しません。
		
			②パワフルWたたき
			毎分4,000回の振動パッドで、布団の奥に潜むダニをたたき出します。
		
			③回転ブラシ
			取りにくい髪の毛やペットの毛までしっかりからめ取ります。
		
			④クリーン排気
			カートリッジフィルターとHEPAフィルターの2種フィルターで0.3μmの極小粒子まで99.7%集塵させ、空気清浄機並みの清潔な空気排出を実現
		
			⑤水洗いダストボックス
			ハウスダストが飛び散らないクリーン設計
		もっと快適に、安全に、使いやすく。進化するテクノロジー
		
				●2wayハンドル
				人間工学に基づいて設計された持ち運びやすさと操作性。
				●チャイルドロック機能
				子供がさわっても、不意に作動しない安心のロック機能。
				●電源ケーブル
				柔らかい電源ケーブルを採用。
				巻き取りやすく、使いやすい。
				●モーター静音設計
				静かさにもこだわり、新しい静音設計モーターを搭載。
				●フィルターつけ忘れ防止機能
				ダストカップのフィルターをつけ忘れるとボタンを押しても作動しない安全機構。
				●UVランプ確認窓
				UVランプ(紫外線)が正常に作動すると窓が青く点灯。
				※UVランプは、直接目や皮膚に当てないでください。
				●ダストボックス
				水洗いできるのでハウスダストが飛び散りにくく、いつでも清潔です。
				●吸い込み幅ガイド
				左右のガイドの内側が、最も効率良くゴミを吸い込みます。
				●マイクロフィルター
				微小のハウスダストも逃さない。0.3μmの粒子を99.7%集塵。だから排気までクリーン。
				●排気フロー
				本体からの排気が、直接布団にかからない安心設計。
				●スムーズ底面ローラー
				360度回転するローラーで、布団の上でもスムーズに移動。
				●底面抗菌加工
				衛生面には徹底的にこだわり、布団に触れる底面を抗菌加工。
				●光クリーン
				波長253.7nmの紫外線(UV-C)ランプを布団に照射。
				●回転ブラシ
				吸引しにくい、髪やペットの毛まで、しっかりからめ取ります。
				●対象感知センサー
				布団を感知し、UVランプが自動的に点灯・消灯する安全機構。
				●パワフルWたたき
				Wパッドが毎分4,000回振動し、寝具の中からハウスダストをたたき出します。
		
		標準フィルターのお掃除方法
			ダストボックスを本体から引っ張って外します。
			洗面台やバケツに水を張り、ダストボックスごと水に沈めます。
			水の中で、標準フィルターをダストボックスから外します。
			水の中で標準フィルターを振ってゆすぎ、最後は流水でハウスダストを洗い流します。
			風通しのよいところで標準フィルターを干しておきます。
			標準フィルターとダストボックスを本体に戻して、お手入れ完了!
		
ご注文はこちらから
 
- オプション選択項目


